【GUAM】社員旅行!出発編!

1月のことなんですが、Luana.moeスタッフでグアムへ行ってきました。
一大イベントである成人式も終わり、美容業界にとっては少しだけゆっくり出来る時なんですよね。久々の海外旅行なのでかなり楽しみにしていました。
まずはセントレアからの出発~機内の様子までをレポートしていきます。
contents
Luana.moe社員旅行!出発編!
グアムへはセントレア(中部国際空港)から直行便が就航しているので、利用しやすいのが最大のメリットです。
以前、サロンでグアムへ旅行に行ったときは月曜日の11時ぐらいのフライトで、グアム到着時刻は15時過ぎでした。
今回は日曜日の20時50分発、午前1時過ぎの到着です。
この時間にすることで、月曜日からフルでグアムを満喫することができるんです。
夜遅い便はデメリットがありそうに思えますが、前日入りできる人にとってはメリットでしかないんですよね。

出発ロビーでパシャリ♪後ろの電光掲示板にはしっかりとグアムの文字が。テンションを上げながらいよいよ機内に乗り込みます!
セントレア発グアム行き便の詳細
航空会社はアメリカ/シカゴに本拠を置くユナイテッド航空です。
出発地 | 中部国際空港/セントレア |
航空会社 | ユナイテッド航空 |
機材 | Boeing 737-800 |
便名 | UA172便 |
出発予定時刻 | 20:50 |
到着予定時刻 | 現地時刻1:25 |
フライト時間 | 約3時間30分 |
ANA必要マイル | 20,000マイル~ |
航空券の平均金額 | およそ70,000円 |
自分たちが海外旅行へ行くときは、なぜか出発時刻が早まるんです(笑)
今回も15分早く飛行機が飛び立ちました。ここから3時間30分の空旅がスタートします。
海外旅行に行ったことがある人ならわかると思いますが、自分が搭乗する飛行機の便名は覚えておくのをおすすめします。
- 出入国カード
- 税関申告書
を記入する際の記入事項です。ただでさえ入国手続きは時間がかかるので、飛行機の中で事前に記入しておきましょう。
機内の様子
セントレア-グアムに使われている機材は
Boeing737-800
です。


B737は1960年代の機材(電子機器の近代化やエンジンは変更済み)の為、多少なりとも古さを感じます。機内で優雅に過ごせるビジネスクラスも、


一昔前の感じは拭えません。2-2の配列からなるビジネスクラスですが、座席幅とシートピッチはゆとりがありますが、フルフラットシートではないため完全に横になることはできません。

エコノミークラスは3-3の配列です。

3時間ぐらいのフライトであれば、エコノミークラスでも全然問題ないんですが、子供がいる家族にとってはアームレストが上がってほしいとは思いました。
この機材にはパッと見ただけでも10組ぐらいの子連れファミリーが乗っており、保育園児ぐらいの子供もそれなりに乗っていたんです。
夜便の為、子供は暫くすると眠たくなっちゃいますよね。そんな時、アームレストを上げて横になれれば子供は楽に眠ることができます。
ANA(全日空)が2019年5月24日にハワイへ就航させた、エアバスA380のカウチシートみたいな・・・。フライト時間や出発時刻によっては機材選びも重要になると感じました。
子連れにおすすめ!チャイルドミールって??
Luana.moeのオーナーであるディレクターは飛行機が大好きなんです。飛行機好きは乗ってるだけでも嬉しいと思うんですが、そうではない人の唯一の楽しみと言えば、やっぱり機内食ですよね。
各航空会社によって機内食の内容は様々。更に自分の座席のクラスによって提供されるメニューが変わります。
要は座席のグレードに見合った食事が提供されるわけです。
そんな機内食ですが、チャイルドミールって聞いたことありますか??
簡単に言うと子供用の機内食です。ユナイテッド航空の場合は事前にオーダーをしなければ、子供も大人と同じ機内食が提供されてしまいます。
今回は3歳の子供の機内食をチャイルドミールに変更してみたので、大人と子供でどのように違うのかレポートしていきます。
チャイルドミールの内容
主に機内食が提供される時間は上空で機体が安定してからです。体感的に離陸後30~40分ほどでした。
ちなみにチャイルドミールは大人用の機内食よりも早く持ってきてくれます。
※チャイルドミールを含めた機内食は、フライトの出発時刻や飛行時間によって変わります。
往路便のチャイルドミール&機内食
往路便のチャイルドミールの紹介です。
ホットドック状のパンの中にハムとたまごが挟んであります。その他にソーセージやポテト、プリンにラムネと言った子供なら食べやすい食事内容です。

大人用の機内食です。夜便で提供されたのは軽食でした。照り焼き風味に味付けされた具材を包んだパオにサラダ。一番美味しかったのはスナック菓子のチョコチップスです(笑)

復路便のチャイルドミール&機内食
復路便のチャイルドミールになります。
メインはハンバーグ、子供は大好きですよね。デザートのメロンやチョコバー。にんじんやグリンピースは好き嫌いあるかもしれませんが、無料の食事でハンバーグなら十分かと思います。

続いて大人用の機内食です。復路便は
- チキンライス
- 焼きそば
から選ぶことができます。個人的にはチキンorビーフ的な感じかと思いきや、焼きそば!?と一瞬驚いたんですが、せっかくなのでスタッフでそれぞれを頼んでみました。

上記はチキンライスです。自分の想像していたチキンライスとはなんか違う(笑)
チキンライスってオムライスの中のやつですよね?

そして焼きそばです・・・っていうよりビーフンみたいな。
チキンライスと焼きそば・・・正直どちらも自分の口にはあいませんでした。付属のスニッカーズ的なチョコバーは美味しく頂きました。
ユナイテッド航空のエコノミークラスでグアムへ行く際は、空港のレストランやラウンジで事前にお腹を満たして行ったほうが良さそうです。
まとめ
2018年8月頃から本格的にグアム旅行について調べ始め、気が付けばあっという間に出発する日を迎えていたわけですが・・・。
出発当日の営業はというと、なんなんでしょうね~。なんか体が軽いんですよね(笑)スーツケースを車に積んだりして、完全グアムモードでした。
次回はいよいよグアムに到着してからの4日間を、写真いっぱいでご紹介していきます。