【GUAM】社員旅行!ホテルレポート編!

遂にやってきました、常夏の島グアム。
3時間30分飛行機に乗れば真冬から真夏へと移動できるって、なんだか不思議ですよね。
社員旅行でグアムを訪れるのは7年ぶりぐらいです。
今回宿泊したホテルはかなりコストパフォーマンスが高めです!特にファミリーには大人気のホテルなので、家族旅行を計画中の方は必見です。
contents
社員旅行で来たグアム。宿泊先は「PIC」!!
この度Luana.moeのスタッフが宿泊したホテルは「パシフィック・アイランド・クラブ」です。
通称PICと呼ばれています。
冒頭でも言いましたが、子連れファミリーにはすこぶる人気のホテルで、大人から子供まで1日中楽しむことができるリゾートホテルなんです。一体何がそんなに人気なのか。PICの全貌をご紹介していきます。
PICの場所

まずはPICの場所を確認しておきます。
Tギャラリアなどがある中心部からは少し離れてはいるんですが、グアムは観光客が多いため、交通手段がしっかり用意されています。
主にバスを利用する人が多いと思いますが、PICホテルの目の前にはバス停があるので、主要な場所への移動はとても簡単です。
ちなみに、グアム版コストコであるKマートへは徒歩10~15分ほど。
GPO(グアム・プレミアム・アウトレット)へはバスで10分圏内、更にホテルの目の前はコンビニがあり、利便性は抜群でした。
PIC宿泊記

PICホテルは
- ロイヤルタワー
- オセアニアタワー
の、2つのタワーで構成されています。
ロイヤルタワーでは、

チェックインをする際のロビーがあったり、

いつでも自由に飲むことができるフレーバーウォーターがあり、
- レモン
- オレンジ
の2種類が用意されています。薄味なんですが、無料なのはかなり有難かったです。
他にもラウンジが用意されていたり、プールを利用する際の経路もストレスなくスムーズに行くことができるので、できればロイヤルタワーに宿泊をしたいんですが・・・。
アサインされたのはオセアニアタワーでした(泣)

ちなみにロビーにはPICの謎マスコットが出てきて写真を撮ってくれます(笑)
オセアニアタワー
オセアニアタワーは更にA棟・B棟に分かれています。
A棟はロイヤルタワーの隣でロビーまでも結構近く、何かと楽そうなんですが・・・

アサインされたのはB棟でした(笑)ロイヤルタワーから3歳の子供のペースに合わせて部屋に向かうと10分~15分はかかります。
施設マップで見てみると、

オセアニアタワーB棟、一番端っこです。
とにかく遠いんです。恐らく後から増築して建てた棟なんでしょうね。マップだと分かりにくいかもしれませんが、オセアニアタワーB棟にアサインされた方は覚悟をしておいてください(笑)
実際に宿泊したお部屋レポート
実際に4泊したお部屋の紹介です。今回アサインされたのは15階のお部屋。

目の前は木々が立ち並んでいるんですが、右に目をやるとキレイな海が見えます。
ベッドや備品類

セミダブルのベッドが2つあり、その上には

タオルで作られた動物がお出迎えしてくれます。ちなみに部屋によって動物の種類が変わっているので、部屋に入った時の楽しみの一つになると思います。

よくあるタイプの備品。ミニバーはなく、冷蔵庫の中は空っぽだったんですが、毎日2本ミネラルウォーターを貰うことができました。

一度も座ることがなかったソファー(笑)
荷物を置くのに重宝しましたね。
バスルーム
至ってシンプルなユニットバス。

自分はユニットバスにお湯を貯めたことが無いんですよね。セパレードなら分かるんですけど・・・。

洗面台です。ホテルってどこも洗面台は広いですよね。

特にこれといったアメニティなどはありません。
壁に備え付けの
- ボディーソープ
- シャンプー
- トリートメント
は、日本から自分で持ち込んだので一度も使用しませんでした。
流石に備え付けのシャンプー&トリートメントではカバーしきれないので、必ず日本から持ち込むことを忘れないでください。
オセアニアタワーB棟のお部屋はTHE普通でしたね。
僕はホテルに宿泊するのが大好きで、必ず部屋のベッドや備品などを写真に収めます。
ちなみに、この部屋の写真はPICに到着してすぐに撮影しました。深夜2時前です。(笑)
家族にはいつも迷惑をかけています。ごめんなちゃい。
PICホテル最大の魅力

グアムには沢山のリゾートホテルがあります。その中でもわざわざPICに宿泊する人のほとんどが、グアム最大級のプールを無料で利用することを目的にしているはずです。
マップで見ると、その広さにびっくりします。

敷地のほとんどがプールなんですよね。

様々なプールがあって、3泊~4泊ぐらいの旅程だとかなりの満足度を得ることができちゃいます。
しかも各プールにはホテルの監視員が常に異変を見張ってくれているので、安心して利用することができるんです。
これが子連れグアム旅行にPICがおすすめな最大の理由です。
PICのプールは宿泊者は無料で利用することができます。しかし、宿泊していない人にはしっかりとビジター料金が設定されています。
- 大人(12歳以上)$110~
- 子供(2-11歳)$55~
- 1歳以下無料
高額な料金設定なので、どうせなら宿泊して存分に遊びたいですね。
逆に宿泊者以外は利用させるつもりはないくらいの強気な価格設定です。
プールでリラックスタイム
PICの巨大プールを存分に堪能してきました。




みんなで子供と遊んで幸せなひと時です。

↑画質悪いんですが、2回は観たくなる動画です。

大きめのプールには大人が2~3人乗れる島みたいなのが浮いていて、横になると結構気持ちよかったです。

小さな子供が遊べるビニールプールが4つぐらいあって、しかも大きめのテントで日差しもカットでき、日焼け防止も完璧♪
息子が来ているナイキのラッシュガードは、レスリング界のスーパールーキー脩君が着用していたもの。貰っちゃいました。


カヤックなんかもできちゃいます。東京2020狙ってるみたいなので、応援宜しくお願い致します(笑)

いいですよね~、平日の真昼間から優雅に浮き輪タイム。

その横で店長が子供を抱っこ・・・。ありがとうございます。

他にもスライダーが2種類用意されているので、アクティブに過ごしたい人でも楽しめます。
結構スリリングで怖かったですね(汗)

スリル満点のウォーターウォークは子供に大人気。生憎うちはびびってやりませんでした。

大人気の泳げる水族館は予約必須!

ゲーム用プールなんかもありました。これだけ揃っていれば大満足ですよね。
ビーチ

PICはプールだけではありません。グアム特有の綺麗すぎる海へもプールから行くことができます。

iPhoneのパノラマで撮影してみました。とにかくキレイで、普通に魚が泳いでいました。
更にビーチを5分程歩くと、

「GUAM」のアルファベットが大迫力で撮影できるスポットがあるので、インスタ映えを狙いたい人はおすすめです。

7年前に来た時は、至る所になまこがいたんですが、今回は全然いなくてびっくりしました。

ビーチに出るときはサングラスが必須。日差しも強いので日焼け対策は徹底しましょう!

砂浜にはサンゴの欠片がちらほら落ちていました。撮り方次第で雰囲気がでますね♪
以上ビーチまとめでした。
PIC宿泊まとめ
大人から子供まで楽しむことができるPICホテル。日が暮れるまで遊び倒せる満足度高めなリゾートホテルです。
しかもKマートへは徒歩で、GPO(グアム・プレミアム・アウトレット)へはバスで10分圏内と利便性も抜群に良かったです☆
子供が小さいうちは何度でも宿泊したいと思わせてくれるホテルでした。
グアム旅行を計画している人は是非利用してみてください。
旅行前におすすめなeye beauty
年に数回ある大型連休や、個人的なお休みは旅行の計画をたてる方も多いはず。
楽しい旅行の前に「アイラッシュ」や「パリジェンヌラッシュ」はおすすめです!
写真映えすること間違いなしですよ♪